PAGETOP

ビジネスパーソンにとって、日々の体調管理は仕事をするうえで欠かせません。体調がよければ仕事がはかどり、業績アップにもつながります。一方で、体調がすぐれない状態で仕事をしても、なかなか集中できないものです。最近では在宅勤務の人が増えていますが、在宅勤務だからこそ心がけたいこともあります。今回は、体調管理が仕事にもたらす効果、日々取り組みたい体調管理の方法、特に在宅勤務で心がけたいポイントなどを紹介します。

体調管理が仕事にもたらす効果

体調管理は仕事にどのような効果をもたらすのでしょうか。ここでは、期待できる効果を挙げていきます。

集中力の向上

「風邪をひいた」「肩こりがひどい」など、体調が悪いときはどうしても仕事に集中できません。また、体の不調だけでなく、心の不調も集中力の低下につながります。集中力を高めるには、体調管理が重要です。体調がよいときは気持ちもやる気に満ちて、集中力も高まります。仕事をするスピードも早くなり、生産性の向上が期待できるでしょう。同じ仕事の量をこなすにも、集中力が高いほうが早く仕事が片付きます。逆に、体調が悪いときは無理をせず、早めに回復させることが大切です。

ストレスの解消

体と心の健康は密接な関係があるため、体調を整えることで心の健康も保ちやすくなるでしょう。体調管理を行ううえでは軽い運動の習慣を身につけることも大切です。運動はストレスの解消や気分転換につながるといわれています。また、日常的に運動を続けることで、ストレスをためにくい体になるとされています。普段あまり運動をしていない人は、体調管理のためにも毎日運動する時間をとることをおすすめします。仕事でたまったストレスもすっきり解消できるでしょう。

病気の予防

成人病や感染症などを予防するためにも、体調管理は欠かせません。もし病気になってしまった場合、仕事を休まなければならなくなります。長期間入院することになれば、仕事を続けられなくなってしまう可能性もあるでしょう。例えば、喫煙や飲酒、暴飲暴食などは成人病を引き起こす原因になるといわれています。また、体調がすぐれないと風邪やインフルエンザなどの感染症にもかかりやすくなるとされているため注意が必要です。忙しい人や不規則勤務をしている人ほど、日々の体調管理を徹底し、継続的に健康な体を維持できるようにしましょう。

日々取り組みたい体調管理の方法

体調管理をするには、どのようなことに心がければよいのでしょうか。ここでは、体調管理の方法を紹介します。

生活リズムを整える

人の体には、体のリズムを整えるための「体内時計」が備わっています。そのため、意識していなくても昼間は活動的になり、夜は体が休息を求めるようになっているのです。生活リズムを整えることで、体内時計も正常に働きやすくなります。逆に、不規則な生活を続けていると体内時計が狂ってしまい、集中力の低下や疲労感、倦怠感などを引き起こしてしまうとされています。そのため、普段からできるだけ夜更かしを避け、早寝早起きを心がけることが大切です。

バランスのよい食事をする

食生活を整えることで、健康維持に必要な栄養をしっかり摂取できるようになります。バランスのよい食事をするには、主食と主菜、複数の副菜を組み合わせ、さまざまな栄養素を摂取することが大切です。エネルギー源となるごはんやパンなどの主食のほか、たんぱく質を多く含む肉や魚、ビタミンやミネラルを摂取できる野菜や海藻などをバランスよく摂りましょう。バランスのよい食事を心がけることで免疫力が高まり、成人病や感染症などの予防にもつながります。

在宅勤務で意識的に取り入れたい体調管理のしかた

在宅勤務の場合、オフィスへ通勤する場合と比べると運動量がかなり減ってしまいます。また、なかには不規則な生活になってしまう人もいるでしょう。ここでは、在宅勤務で意識したい体調管理のしかたを紹介します。

毎日運動する時間を設ける

在宅勤務では通勤がないため、運動不足になりやすいことに注意が必要です。そのため、毎日意識的に運動するとよいでしょう。運動を継続するためには、時間やメニューを決めて行うことが大切です。例えば、オフィスへ通勤している時間帯と同じ時間に散歩やジョギングをするのも一案です。また、仕事の合間に軽く体操やストレッチをしてみることも効果的です。トレーニングマシーンを活用したり、スポーツクラブを利用したりする方法もあります。

オフィス勤務と同じリズムで過ごす

在宅勤務の場合、準備や通勤に時間を費やさなくてすむため、時間的な余裕が生まれます。しかし、時間に余裕があるからといって、いつもより遅い時間に起床したり夜更かしをしたりすると、生活リズムが乱れてしまいます。また、外出する機会が減ると太陽の光を浴びる時間も少なくなるため、体内時計がリセットされにくくなるのです。その結果、体調不良やストレス、不眠などを引き起こすこともあります。在宅勤務の場合も、オフィスに通勤するときと同じ時間に起床し、同じ生活リズムで過ごすことが大切です。

気分転換をする

在宅勤務では、プライベートと仕事の区別がつきにくくなります。また、同じ部屋で長時間作業をし続けると気分転換ができないため、気分が落ち込みやすくもなります。一日中自宅で仕事をする場合でも、仕事の合間に散歩や体操などで気分転換することをおすすめします。人と会う機会も少なくなるため、電話やメールなどで意識的に人とコミュニケーションを取る機会を増やしましょう。

在宅勤務では意識的に体調管理をすることが大切!

「体調管理も仕事のうち」といわれるように、仕事をするためには日々の体調管理が重要です。特に、在宅勤務ではどうしても生活リズムが乱れたり、運動不足になりやすかったりするため、意識的に体調管理をしましょう。オフィス勤務と同じ生活リズムで過ごすように心がけることが大切です。通勤がなくても、いつもと同じ時間に起床し、運動する時間を設けることもひとつの方法です。体調を整えることで、効率的に仕事を進められるようになるでしょう。

この記事を書いた人

マーケティング部 コラム編集部 プラス株式会社ファニチャーカンパニー

プラス株式会社ファニチャーカンパニー マーケティング部 コラム編集部

プラス株式会社ファニチャーカンパニーのマーケティング部門です。オフィスに関する最新のトレンド情報や、オフィス移転・リニューアル・オフィスデザインに関する情報を発信しています。 オフィスの最新情報はInstagram「plus_kagu」で検索してフォロー!昨日よりもオフィスが好きになるような、「家具・働く空間にまつわる工夫・デザイン事例」などの情報をお届けしています。

オフィスづくりに役立つダウンロード資料集