PAGETOP

きれいなオフィスは社員だけでなく取引先にも好印象を与えます。生産性の向上やコミュニケーションの活性化、優秀な人材の確保につながる効果も期待できるでしょう。ただ、きれいなオフィスを目指したくても、実現する方法がわからない方もいるかもしれません。今回は、オフィスがきれいな会社の共通点や、おしゃれでかっこいいオフィスをつくるコツなどを紹介します。

オフィスをきれいに保つ必要性とは

オフィスをきれいに保つことで、企業や社員に多くのメリットがあります。ここでは、なぜオフィスをきれいに保つ必要があるかを解説します。

快適な環境で働ける

きれいなオフィスは働く人にとってストレスフリーな環境といえます。たとえば、デスクや棚の上に物が積み重なっていたり、ビジネス用品や機器が乱雑に置かれていたりすると、働く人にストレスがたまりやすくなります。一方、きれいで開放感のあるオフィスなら、働く人の気持ちにもゆとりが生まれ、リラックスして業務を進めることができるでしょう。

生産性の向上につながる

オフィス内の動線を遮るものが減るため、業務が効率的に進んで生産性が向上する効果があります。動線とは、オフィス内を人が移動する経路のことです。動線に配慮の行き届いたオフィスでは設備が使いやすく配置され、安全面にも配慮されているため、オフィス内の移動でストレスを感じることが少なくなります。

コミュニケーションが取りやすい

近年、テレワークやハイブリッドワークを導入する企業が増え、社内のコミュニケーション不足を感じている企業も多くなっています。ラウンジや休憩スペースなど、社員同士の交流に使える空間を設置すると、社内コミュニケーションが活性化します。それにより、社員同士の信頼関係が強まり、業務をスムーズに進めやすくなるでしょう。

顧客や就活生などに好印象を与えられる

社員だけでなく、取引先や就活生といった来訪者にも良い印象を与えられます。たとえば、エントランスに企業のロゴやコーポレートカラーを取り入れれば、企業のブランドイメージを伝えることが可能です。来訪者に企業としての価値を印象づけることができるでしょう。

オフィスがきれいな会社の共通点

オフィスのコンセプトやデザインは企業によって異なりますが、オフィスがきれいな会社には共通点があります。ここでは、その共通点を紹介するので、オフィスづくりの参考にしてください。

社内の雰囲気が明るい

社内が明るい雰囲気になるよう、照明や採光、インテリアのカラーなどにもこだわる傾向にあります。働く人が快適に感じる明るさに調整されているため、ストレスを感じることなく業務に取り組めるでしょう。また、インテリアカラーに統一感をもたせることで、落ち着いた空間を演出しています。

機能性に優れている

ラウンジや休憩スペース、多目的スペースなど、目的別に空間が細かく分けられていることが多いです。執務室以外に利用できるスペースがあれば、業務に集中するために働く場所を変えられます。気分転換や適度な休憩をしやすい効果もあるでしょう。オフィスがきれいな会社は、このように機能性に優れていることが多く、従業員が働く場所として快適な環境が整えられているものです。

広々とした空間になっている

オフィスがきれいな会社では、見通しがよく圧迫感がないレイアウトを採用していることが多いです。動線がスムーズなうえ、広い空間でのびのびと過ごすことができます。

オフィスをきれいにする方法

オフィスをきれいにするために、整理や清掃などすぐに実践できる方法もあります。一方、オフィスデザインの変更やオフィス移転など大掛かりな作業を行い、オフィス全体をつくり変えることも可能です。ここでは、それぞれの方法を解説します。

モノを整理する

手始めにモノを整理することから始めてみましょう。書類や備品などが散乱しているときれいなオフィスに見えません。まずは不用品を捨て、モノを整理することが大切です。モノを整理するだけなら、個人あるいは部署単位でも取り組むことができます。年度末や閑散期など、時期を決めて取り組んでもよいでしょう。

こまめに清掃する

オフィスの清掃は業者へ委託することが多いものの、自席やよく使う場所は各人でこまめに掃除することを心がけましょう。特に、ミーティングテーブルやキャビネット、コピー機の周辺などは、人がよく使うため汚れやすい場所です。また、デスクやパソコンの裏側はホコリがたまりやすい場所なので、定期的に掃除をする必要があります。

オフィスデザインを変える

オフィスの雰囲気を一新したい場合は、オフィスデザインやレイアウトの変更を検討してみましょう。新入社員を迎える時期や閑散期など、タイミングを見計らって行うことがおすすめです。大規模な変更をする場合は業者に依頼したほうが、おしゃれなデザインに仕上がる可能性が高くなります。

オフィスを移転する

オフィスが狭い、使い勝手が悪いといった場合は、オフィスを移転する方法もあります。オフィス移転は大規模な作業になるため、慎重に計画を立てなければなりません。オフィス移転業者へ依頼すれば、計画段階から相談でき、スムーズに移転作業が進められる可能性があります。

快適な職場環境を整える方法については、『快適な職場環境を実現!おしゃれなオフィスにする方法や実例を紹介』の記事をご覧ください。

きれい、おしゃれ、かっこいいといった印象を与えるオフィスデザインのポイント

オフィスデザインを変えるなら、きれい、おしゃれ、かっこいいといった印象を与えられるデザインを目指しましょう。ここでは、オフィスデザインを決める際のポイントを解説します。

コンセプトを決める

統一感のあるオフィスデザインを実現するためには、まずコンセプトを決めることが大切です。オフィスデザインは企業のイメージを左右する重要な要素になります。そのため、自社にふさわしいデザインを考えましょう。

ゾーニングをする

オフィス面積や社員数、組織体制、業務内容などに応じて、オフィスのゾーニングをします。執務スペース、ミーティングスペース、集中スペース、休憩スペースなど、必要なスペースをどこに配置するかを検討しましょう。

デスクのレイアウトを決める

デスクのレイアウトとしては、対向式や同向式、背面式、フリーアドレスなどがあります。デスクはオフィスを使用する部署の特徴にあったレイアウトにすることが大切です。

おしゃれなオフィスのつくり方については、『【事例つき】日本にもあった!おしゃれなデザインのオフィス、そのつくり方のポイント』の記事をご覧ください。

オフィスがきれいな会社を目指そう!

オフィスがきれいな会社を実現するには、オフィスデザインやレイアウトの見直しが必要です。まずは、どのようなオフィスにしたいのか、コンセプトを決めてから取り組みましょう。オフィスが狭い場合や使い勝手が悪い場合は、オフィス移転により解決できる可能性があります。オフィス移転には多くの時間と作業を要するため、オフィス移転業者へ依頼するのもおすすめです。必要な機能を備えつつ、社員が快適に働けるオフィスを目指しましょう。

関連記事:オフィスデザインのコンセプトの決め方・手順について

オフィスデザイン構築マニュアル
オフィスづくりに役立つダウンロード資料集