PAGETOP

今、企業にとって社員エンゲージメントを高めることの重要性に大きな注目が集まっています。これまで多くの企業は社員の満足度やロイヤリティを高めることに注力してきました。もちろんこれらは現在でも重要ですが、それ以上に重視されているのがエンゲージメントです。そこで今回は、社員エンゲージメントの概要、満足度やロイヤリティとの違いなどを見たうえで、社員エンゲージメントを高めるメリット、方法をお伝えします。

エンゲージメントとは?

エンゲージメントとは、日本語では約束や契約と訳されますが、具体的には自分と相手との信頼関係やつながりの強さを表すものです。ビジネスの世界では、社員エンゲージメントと顧客エンゲージメントの2種類があり、社員エンゲージメントは企業と社員。顧客エンゲージメントは企業と顧客との信頼関係を表します。

満足度、ロイヤリティとエンゲージメントの違い

エンゲージメントと混同しやすいものとして満足度やロイヤリティが挙げられます。これらの違いは次のとおりです。

・満足度

社員が企業に対してどの程度満足感を得ているかを測る指標で、主に給与や福利厚生、対人関係などの満足度を見るものです。

・ロイヤリティ

社員が企業に対してどの程度の忠誠心を持っているのかを測る指標で、主に社員の企業に対する帰属意識の高さを見るものです。

・エンゲージメント

これらに対しエンゲージメントは、社員が理念やビジョンを理解したうえで高い信頼のもと企業に貢献したいと思う気持ちを測る指標になります。満足度もエンゲージメントを高める一要素ではありますが、すべてではありません。

また、エンゲージメントが高まれば帰属意識も高くはなります。しかし、ロイヤリティの場合、企業と社員との明確な主従関係が基になっているのに対し、エンゲージメントは対等な状態での関係性が基になっているのが大きく異なる点です。

満足度もロイヤリティもエンゲージメントと密接に関係してはいますが、社員の自発的に会社に貢献したいという意志を測るには、エンゲージメントが重要であるといえます。

エンゲージメントについてより詳しく知りたいかたは、『ワークエンゲージメントとは何か?高めるために必要なこと』の記事をご覧ください。

社員エンゲージメントを高めるメリット

社員エンゲージメントを高めることは企業にとって次のようなメリットがあります。

・主体性を持って企業に貢献したいと考えるようになる

社員エンゲージメントの向上とはすなわち、企業に対して信頼や愛着が大きくなるということです。その結果、与えられた仕事をこなすだけではなく、主体性を持って企業に貢献するには何をすべきかを考えて行動するようになる可能性が高まります。

・企業理念やビジョンに共感することで目標達成に挑戦する風土が生まれる

企業理念やビジョンを深く理解できるようになるのもメリットの一つです。企業として目指す先が共有されることで、挑戦的な目標にも前向きに取り組む姿勢が生まれやすくなります。そのため、モチベーションを維持しながら売上・利益向上に貢献する風土が生まれるのです。

・離職率が低下する

組織の一員という意識が強くなることで、一人ひとりが自身のミッションや業務に主体者として取り組む姿勢が生まれます。それにより、社員同士のコミュニケーションが活発になるなど、居場所があると感じられるようになり、離職率の低下につながります。

社員エンゲージメントを高める方法とは?

社員エンゲージメントを高められれば、企業はさまざまなメリットを得られますが、具体的にどのようにすれば社員エンゲージメントを高められるのか、その方法を説明します。

・現状把握

そもそも現在、社員エンゲージメントがどの程度なのかがわからなければ、高めるも下げるもありません。そこで、社員が企業に対してどの程度の愛着を持っているのか、上司と部下の間で信頼関係が構築されているのかなどをアンケートや1on1ミーティングで調査、把握します。

・働きやすい環境の構築

社員にとって働きやすい環境の構築はエンゲージメントを高めるうえで欠かせません。例えば、テレワークやハイブリッドワークなど多様な働き方の実現もその一つです。また、オフィス内においてもフリーアドレスやWeb会議にも使える集中ルームの導入などの工夫は必要でしょう。ほかにも、福利厚生の充実は社員が働くうえで重要なポイントとなります。

働きやすい環境に関連して、『フリーアドレスとは?ハイブリッドワーク時代のオフィスづくりに最適!』『コミュニケーションと集中のメリハリを実現する集中ブースの効果的活用方法』の記事もご覧ください。

・コミュニケーションの活性化

定期的なミーティングはもちろん、個人やチーム、部署間でいつでも気軽にコミュニケーションを取れる雰囲気づくり、ミーティングルームの増設などを行います。通常の会議室だけではなく、思い立った時にすぐに使えるハドルルームやスタンディングミーティングを行えるスペースの確保も重要です。
また、リフレッシュスペースの設置も欠かせません。特に部署やチームを越えたコミュニケーション活性化につながるポイントとして、カフェスペースの設置は大きな効果が期待できます。

プラスでは気軽に社員同士がお茶を楽しみながら雑談できるカフェスペースとして、5 TSUBO CAFEを提供しています。雑談のなかから生まれる新たなアイデアやコミュニケーションがエンゲージメント向上にも大きな効果を発揮するでしょう。

社員エンゲージメントを高めるポイントは企業と社員の対等な関係性の構築

社員エンゲージメントの向上は企業が継続的に成長を続けるうえで欠かせないものです。ただし、例えば社員エンゲージメントを高めれば、「給与が低い」「職場環境がよくない」などの状況が続いてもよいということではありません。

満足度やロイヤリティとエンゲージメントはイコールではないものの、満足度やロイヤリティが低い社員でエンゲージメントだけは高いといったことはまずあり得ません。常に社員とのコミュニケーションを取り、問題点があればできるだけ早い段階で改善することが重要であり、主従関係ではなく対等な状態での関係性構築がエンゲージメントを高め、結果として満足度やロイヤリティの向上にもつながっていくのです。

この記事を書いた人

マーケティング部 コラム編集部 プラス株式会社ファニチャーカンパニー

プラス株式会社ファニチャーカンパニー マーケティング部 コラム編集部

プラス株式会社ファニチャーカンパニーのマーケティング部門です。オフィスに関する最新のトレンド情報や、オフィス移転・リニューアル・オフィスデザインに関する情報を発信しています。 オフィスの最新情報はInstagram「plus_kagu」で検索してフォロー!昨日よりもオフィスが好きになるような、「家具・働く空間にまつわる工夫・デザイン事例」などの情報をお届けしています。

オフィスづくりに役立つダウンロード資料集