PAGETOP

これから新たなビジネスを始めようというスタートアップ企業にとって、どこにどういったオフィスを開設するかは非常に重要な問題のひとつです。創業時は、それほどスタッフの人数が多くないかもしれません。しかし、これから大きく成長していくことを前提にオフィス選択をしないと、すぐに手狭になってしまい無駄にコストがかかってしまうことにもなりかねません。そこで今回はスタートアップ企業が創業時にオフィスを開設する際に必要な設備や家具など注意すべきポイントについてご説明します。

立地とオフィス形態

スタートアップ企業がオフィスを選ぶうえで重視すべき主なポイントは、「立地とオフィス形態」「設備と家具」「コスト」の3点です。ここではそれぞれのポイントについて、気をつけるべき点についてご説明していきます。

まず「立地とオフィス形態」のうち、立地が重要である理由ですが、それはまだ実績や歴史がない分、立地によって良いイメージをつくり出す必要があるからです。
例えば、東京でいえばIT系は渋谷や六本木、アパレル系は青山や表参道など、その業種のイメージにあった場所にオフィスを設置します。これにより、対外的なイメージはもちろん、スタッフの採用においても大きな効果を発揮するでしょう。もちろん、都心であるということはイメージが良いうえに、交通の便が良いことも大きなメリットです。

次にオフィス形態ですが、コストを抑えるという意味ではレンタルオフィスやシェアオフィス、バーチャルオフィスなども選択肢に入るでしょう。しかし今後、短期間で成長をしていくことを前提に考えれば、現在のスタッフ数よりも少しキャパシティーの大きい一般的なオフィスや、最近増えているセットアップオフィスがおすすめです。そのほうが後になって移転する手間を軽減することにつながり、結果としてコスト削減になる可能性が高いです。

設備と家具

次に重視するポイントは、「設備と家具」です。スタートアップ企業の特徴のひとつとして、一般的な企業に比べ若いスタッフが多いことが挙げられます。そのため、オフィスの設備や家具は機能的であることはもちろん、おしゃれであったり個性的であったりすることも重要なポイントです。

スタートアップ企業は成長スピードの速さも特徴のひとつであり、できるだけ短期間で多くの優秀なスタッフを採用する必要があります。そのためには若い方にとってそこで働きたいと思わせる必要があり、オフィスがおしゃれや個性的であることは、大きな武器となります。採用した社員のインナーブランディングにも効果があるでしょう。

前項でも触れましたが、スタートアップ企業には実績や歴史がありません。斬新で個性的なアイディアをどれだけ発揮できるかが、競合他社のなかで生き残って成長を続ける要因となります。おしゃれで個性的なオフィスは、そうした新しいアイディアを生み出すための発想を刺激するという意味でも、欠かすことはできません。
具体的な例としては、個性的な執務スペースやカフェを思わせる休憩スペース、ホテルや高級レストランのようなエントランスなどが挙げられます。

コスト

3つめのポイントは「コスト」です。前述のとおり、交通の便が良く、おしゃれであることは重要ですが、同時に固定費となるオフィスの賃料はできれば抑えたいものです。そこでこれらの要件を叶えつつ、コストを下げるポイントをご紹介します。

ターミナル駅の隣の駅で物件を見つける

ターミナル駅周辺で物件を探すとなるとどうしても賃料を抑えることは難しくなります。そこでおすすめはターミナル駅の一つ隣の駅で物件を探すことです。ターミナル駅周辺と同等の物件であっても、賃料を抑えることが可能になります。

これからブランド価値が上がりそうなエリアを探す

今はまだそれほど賃料は高くないものの、これから再開発によって発展する可能性が高いエリアを探すのも、コストを抑えるポイントのひとつです。東京都内でいうと豊洲、木場周辺や天王洲アイル、西新宿、東池袋など、再開発によって発展する可能性が高いエリアがおすすめです。

業種によってはリモートオフィスを導入し、スモールオフィスを目指す

SEやクリエイティブ系など、必ずしもオフィスに来なくても業務可能な業種であれば、リモートオフィスを導入し、スモールオフィスにすることもコスト削減に貢献します。この方法を活用すれば、地域にこだわらず全国の優秀なスタッフを採用できるというメリットもあります。

スタートアップ企業のオフィス選択はイメージとコストの両立が重要

短期間で一気に成長をするスタートアップ企業にとって、効率的に優秀なスタッフを採用することは非常に重要なポイントといえます。そのためにはここで働きたいと思わせる立地であることはもちろん、設備も実用的でありつつ、おしゃれなイメージであることも求められます。スタートアップ企業は比較的若いスタッフが多いこともあり、その傾向は一般的な企業よりも高いといえます。

しかし、これらをすべて兼ね備えたオフィスを選択しようと思えば、それなりのコストがかかることは間違いありません。まだ収益が少ない創業期においては、コスト削減意識を持つことも忘れてはなりません。そこでおすすめはターミナル駅の隣の駅や再開発が進んでいるエリアのオフィスを選択することです。ブランドイメージを意識しつつ、コストを抑えられるオフィスを選択することが、創業期のスタートアップ企業にとってもっとも重要なポイントといえるでしょう。

オフィス・事務所移転業務のアウトソーシングを検討している方はこちらへ

関連記事:オフィス移転の流れと進め方やポイントについて

【お役立ち資料】

移転プロジェクトメンバー必見の決定版! オフィス移転のスケジュールとタスクリスト

オフィスの移転は、やるべきことが多岐にわたる複雑なプロジェクト。
この資料では複雑なオフィス移転のスケジュールをわかりやすくまとめています。また、チェックリストや届け出書類一覧も付録。
オフィス移転の責任者・メンバーのための保存版資料です。プロジェクト全体像のスムーズな把握や、作業のチェックリストとして是非ご活用下さい。

移転計画の話が出たらすぐに読みたい一冊.jpg

この記事を書いた人

マーケティング部 コラム編集部 プラス株式会社ファニチャーカンパニー

プラス株式会社ファニチャーカンパニー マーケティング部 コラム編集部

プラス株式会社ファニチャーカンパニーのマーケティング部門です。オフィスに関する最新のトレンド情報や、オフィス移転・リニューアル・オフィスデザインに関する情報を発信しています。 オフィスの最新情報はInstagram「plus_kagu」で検索してフォロー!昨日よりもオフィスが好きになるような、「家具・働く空間にまつわる工夫・デザイン事例」などの情報をお届けしています。

オフィスづくりに役立つダウンロード資料集