11/22・12/6 デザインを楽しく学ぶワークショップ!
Design Camp + 《トーネット》を知っていますかー板材編ー

セミナー案内チラシ

 

プラス株式会社ファニチャーカンパニーと目黒区美術館の協働ワークショップ、第4弾を開催します。

現存する最も古い家具ブランドで、大量生産を前提としたプロダクトデザインの始まりとも言われる「Thonet(トーネット)」の椅子に着目して、これまで講座を重ねてきました。Thonetの歴史や現代に通ずる先駆性をレクチャーで学び、現代でも愛されるThonetの椅子の秘密をワークショップで探っていきます。

初回のVol.1 「入門編」(全2日間)では、曲木(まげき)の実験と“エンドレスチェア”のミニチュアづくりを、Vol.2はこれを1日に凝縮した「入門編アンコール」、そして昨年開催のVol.3では、河口湖の「椅子の学び舎」の椅子コレクションを見学し、ロッキングチェアのミニチュアづくりに挑戦しました。

この度のVol.4では、Thonetの中では珍しい、板材を使った椅子を取り上げます。Thonetの歴史はもちろん、素材の木についてやThonetの知られざるデザインの魅力を、レクチャーとワークショップで学んでいきます。

【開催概要】

セミナータイトルデザインを楽しく学ぶワークショップ!Design Camp +
《トーネット》を知っていますか ー板材編ー
日時2025年11月22日(土)10:30~16:30、
2025年12月6日(土)10:30~16:30 [全2日間]
登壇者島崎信(武蔵野美術大学名誉教授 / デザイン研究)…[監修]
石田潤(リンク建築設計工房主催 / 建築家)…[ワークショップ]
場所11月22日(土)目黒区美術館
東京都目黒区目黒2丁目4−36

12月6日(土) PLUS DESIGN CROSS(プラス デザインクロス)
東京都渋谷区恵比寿4-20-7 恵比寿ガーデンプレイス センタープラザ2F
参加費3,000円 (税込み・2日間)
定員20名[事前申し込み制]

※両日とも参加できる方で、お一人様、一応募でお願いします。
※募集締め切り後に抽選を行い、11月6日(木)中に当選の方のみに参加通知をお送りします。
詳しくはチラシをご確認ください。
お申し込み方法こちらのお申し込みフォームからお申し込みください
※お申し込みフォームは10月17日(金)10:00から公開となります
企画・主催プラス株式会社 CREATORE with PLUS(クリアトーレウイズプラス)
公益財団法人 目黒区芸術文化振興財団目黒区美術館
お問い合わせ先クリアトーレ ウイズ プラス 恵比寿

お役立ち資料

Useful Contents

オフィスづくりに役立つ資料をご用意しています。
ぜひダウンロードしてお役立てください。

ダウンロード

お問い合わせ

Contact & Inquiry

オフィス移転・リニューアルなど
オフィスづくりに関して、お気軽にご相談ください。

問い合わせフォームへ