集合
エントランスにお集まり下さい。
オフィス見学は、こんな方にオススメ
自宅と同じくらい長い時間を過ごすオフィス。家で暮らすように快適に仕事ができる。
そんな居心地の良いオフィスが今、これからの新しいオフィスのかたちとして注目されています。
とはいえ、どうしたら居心地の良いオフィスができるのか、ヒントなしに考えるのは難しいもの。
居心地の良いオフィス空間をつくりたい方のために、東京オフィス見学会を開催しています。
東京オフィスには「居心地の良いオフィス」のための様々な工夫や仕掛けなどのヒントがいっぱい。
ヒント1
オフィスの中にお気に入りの場所がある心地良さ
プラスではABW(アクティビティ・ベースト・ワーキ ング)の考え⽅を軸に、さらに「気分」に合わせて働くことを⼤事にしています。その⽇の仕事内容や、気分に合わせて働く場所を選べるように、様々なワークプレイスを社内に用意。オフィスの中にお気に入りの場所がきっと見つかります。
ヒント2
オフィス活性化プロジェクトの実績を見られる
居心地の良いオフィスは、居心地の良い場所があれば良いわけではありません。オフィスで働く人たちの関係が良好であれば、オフィスの居心地も更によくなります。プラスでは若手の社員が中心となって、社内コミュニケーションを活性化する取り組みを行ってきました。その成果を東京オフィスでご覧いただけます。
プラスさんのオフィスツアーは、ファシリティのみならず、例えば会議の開催方法や、個人の業務生産性向上につながる、様々なヒントを得ることが出来る貴重な機会でした!
ワイワイと議論をするスペース、一人で集中するスペース、休憩するスペースがゾーン分けされていて、仕事内容に応じて働く場所を変えることで生産性もあがりそう!
フロア面積が特別大きいというというわけでもないとは思うのですが、視線の工夫でしょうか、とても開放感がありました。私もこんなオフィスで働いてみたい・・・率直に思いました。
見学をしていただいたお客様に、色々な「ヒント」をご採用いただいています。
オフィス見学のご予約は以下よりお気軽にお申し込みください。
※ オフィス移転やリニューアルについては、こちらからお問い合わせください。
東京オフィスのリニューアルの概要とオフィスコンセプトをご紹介しています。(2分30秒)
集合
エントランスにお集まり下さい。
⾒学前ヒアリング(5分)
お客様のご見学の目的に合わせた説明をさせて頂くため、説明員がヒアリング致します。
ご⾒学(40分)
説明員がご案内いたしますので、見学コースに沿ってご覧ください。
※お急ぎのお客様には20分程度でご案内することも可能です。ご相談ください。
見学をしていただいたお客様に、色々な「ヒント」をご採用いただいています。
東京オフィスのヒントが、お客様の居心地の良いオフィスをつくっています。
オフィス見学のご予約は以下よりお気軽にお申し込みください。
※ オフィス移転やリニューアルについては、こちらからお問い合わせください。