MARU

simple & natural furniture MARU Giving the warmth of the trees to the office,directing a comfortable space.

グッドデザイン賞受賞

DESIGNER

小林幹也 KOBAYASHI MIKIYA

1981年東京都生まれ。
2005年 武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科卒業。
インテリアデザイン会社勤務後、株式会社小林幹也スタジオ設立。
家具、プロダクトからインテリアデザインまで幅広く携わり、
国内外のクライアントとともにデザインを提案している。
2010年 ドイツのiF product design awardにて金賞、
ドイツred dot award、グッドデザイン賞、abc賞など賞歴多数。
自社のオリジナルライフスタイルブランド「IMPLEMENTS」を運営する。

www.mikiyakobayashi.com
www.implements.jp

CONCEPT

ノイズのないプレーンさ

空間を選ばない個性、木の柔らかな風合い。
丸い部材がオフィスにつくり出す心地よいリズム感。
それらは、クリエイティビティを掻き立て、
行動を抑制しない自由を与えてくれる。

BENCH DESK

特徴的な足の傾きと
フラットな天板が軽快感を与える。
天板の薄さを際立たせる、
エッジのデザインが
繊細かつ美しい空間を演出する。

  • COMMUNICATION SHELF

    収納はもちろん、コミュニケーションの舞台にも。
    オフィスの空気の流れを遮らない風を感じるオープンシェルフ。

  • WORK SOFA

    ミニマルなだけでなく愛嬌を感じる個性と用途に合わせパネルの構成を変えられる自由さを併せ持つ。
    そのソファはオフィスをワンランク上のクリエイティブ空間へと変えてゆく。

SCENERY

クリエイティブを生み出すには、
自由な発想を広げられる空間が必要だ。
それは、それぞれの方法で、それぞれの場所で。

リラックスできる空間だからこそ生まれるものがある。
オフィスでありオフィスではない空間がそこにはある。

MARU MATERIAL collection

MATERIAL

PRODUCT

BENCH DESK ベンチデスク

  • ベンチデスク ハイタイプ

    ハイタイプ

  • ベンチデスク ミドルタイプ

    ミドルタイプ

  • ベンチデスク ロータイプ

    ロータイプ

ARM CHAIR・COUNTER CHAIR アームチェア・カウンターチェア

  • アームチェア

  • カウンターチェア

WORK SOFA ワークソファ

  • ワークソファ C型

    C型タイプ

  • ワークソファ I型

    I型タイプ

  • ワークソファ単体

    単体タイプ

WORK TABLE ワークテーブル

  • ワークテーブル 1人用

    1人用

  • ワークテーブル 2人用

    2人用

COMMUNICATION コミュニケーション シェルフ

  • コミュニケーション シェルフ ベースタイプ

    ベースタイプ

  • コミュニケーション シェルフ ジョイントタイプ

    ジョイントタイプ

OPTION オプション

  • デスクトップパネル

    デスクトップパネル

  • フロントパネル 幕板無

    フロントパネル 幕板無

  • フロントパネル 幕板付

    フロントパネル 幕板付

  • サイドパネル

    サイドパネル

  • ケーブルガイド

    ケーブルガイド

LOUNGE CHAIR・LOUNGE ARM CHAIR 木製ラウンジチェア・木製ラウンジアームチェア

  • 木製ラウンジチェア

    木製ラウンジチェア

  • 木製ラウンジアームチェア

    木製ラウンジアームチェア

Solarization2(ソラリゼーション2>

「MARU」開発ストーリー

知られることの少ない商品開発の過程を紹介する「Solarization(ソラリゼーション)」。木製オフィス家具シリーズ「MARU(マル)」のデザインが生まれたバックストーリーを紹介します。

コラム記事はこちら

MOVIE

Download Data

ダウンロードデータ

必要に応じてデータ形式をお選びください。
データはカタログに記載の注文コード毎に格納しています。

ファイル名について(例:DWG形式)

例:C01_M639032.dwg

C01=製品カテゴリー区分
M=3Dデータ
P=2Dデータ
639032=カタログ注文コード

データ形式について

DWG形式

2D(上面図)、3Dデータと確認用jpg画像を格納

DXF形式

2D(上面図)データを格納

必ずご利用の際の注意事項をご確認の上、以下のボタンより必要なデータをダウンロードしてください。

お客様は、以下をご⼀読いただき、ご承諾の上で、プラス株式会社(以下「当社」とします)が提供する当社製品図⾯のCADデータ(以下「データ」とします)をご利用いただくようお願いします。
データの著作権および所有権は、当社が所有しております。
データは、当社製品の採⽤提案の⽬的のみでご利⽤ください。
データを無断で複製、変更、販売、譲渡、掲載等する事は固くお断りいたします。
データは、当社製品の全ての情報または最新の情報であることを保証するものではありません。
複雑な形状の製品の一部表現を簡略化している場合や実際の寸法と多少異なる場合があります。
利用するソフトウェアによっては正常に開けない場合があります。
データは、製品仕様の変更等により予告なく変更することがあります。最新のデータにつきましては、当社にお問い合わせください。

MARU

DWG形式

(108MB)

DXF形式

(4.6MB)

製品情報トップへ戻る

お役立ち資料

Useful Contents

オフィスづくりに役立つ資料をご用意しています。
ぜひダウンロードしてお役立てください。

ダウンロード

お問い合わせ

Contact & Inquiry

オフィス移転・リニューアルなど
オフィスづくりに関して、お気軽にご相談ください。

問い合わせフォームへ