SQ
エスキュー

シンプルが織りなす、美しさと使いやすさ。
継ぎ目のないスリムなスクエアフレーム。フレームとの間にスキマを設けた、浮遊感のある薄型天板。シンプル&スタイリッシュなデザインが、スタンダードデスクのイメージを一新する。さまざまなワークシーンやコミュニケーションシーンへ、美しさと使いやすさを広げ、仕事の流れをスムーズにする。
-
デスクトップパネルや幕板を装着することで、
簡易プライバシー空間を創出。 -
収納と仕切りを兼ねるオープンストレージ。
カジュアルなコミュニケーションスペースにもマッチ。
-
デスクトップパネルや幕板を装着することで、
簡易プライバシー空間を創出。 -
2つのデスクをL字型に組み合わせて、
ゆとりある落ち着きのマネージャーデスクに。
Feature
機能・特長
-
-
シンプルが織りなす美しさと使いやすさ。
継ぎ目のないスリムなスクエアフレーム。
-
1.浮き上がったような薄型天板と脚部
天板と脚のスキマが軽快さ・浮遊感を演出。
スクエア型の脚が「SQ」を印象付けます。 -
2.選べる2つの天板仕様
配線口付と無の2タイプ。
シンプルさと機能性から選べます。 -
3.ケーブルクリップ付配線口
左右に配線口を設け、ノートPC接続もスマートに。
-
フックの活用
余長ケーブルのまとめやカバン掛けに便利なフック付属。
-
ディンプル付幕板(オプション)
足元をカバーし、空間にアクセントを。
-
対面・片面選べるオープンストレージ
使い勝手に合わせてレイアウトできる収納。
-
スツールワゴン
収納機能と座れるスペースを両立。
エントランスは企業のイメージを左右する
- オフィスデスクとしては
昨今のオフィスを取り巻く環境として、モバイルツールの急速な発展により、オフィス空間に求められること、オフィス家具に求められることも変化しています。例えばPCはノートパソコンへ、そしてタブレット端末がうまれ、世の中のプロダクト全体も重装なものから軽装なものへと推移しているようです。
また、ノマドワーカーやフリーランスなど働き方も多様化し、作業効率を重視した島型対向のレイアウト、フリーアドレスなど、オフィス空間も変化しています。そうした社会の流れに合わせた新たなデザインのデスクとして、SQが開発されました。
- これまでのデスクとの具体的な違いは?
大きく違うのは全体の形状です。これまでの機能的で画一的なデスクスタイルから、オフィス家具っぽくなく、家庭においてもとけ込むような軽快でシンプルなデザインとなっています。
従来のスチールデスクとは異なる、明るく開放的な空間を構築することができます。
- シンプルさを追求する上で苦労したことは?
シンプルなだけに、強度や品質確保といったところで非常に難易度の高い開発でした。方向性のないテーブルスタイルとして、幕板を構造体としないため、いかに強度や剛性を確保するか、製品化に至るまで繰り返し試作を行い改良を重ねました。
そのクオリティの高さは是非実物をご覧いただけたらと思います。
Line Up
ラインアップ
デスク
-
配線穴口付
-
配線穴口無
その他ユニット
-
サイドボード
-
オープンストレージ(対面用)
-
オープンストレージ(片面用)
-
スツールワゴン(W820)
-
スツールワゴン(W420)
Option
オプション
-
デスクトップパネル
クロス張り
-
デスクトップパネル
アクリル
-
幕板
Color / Material / Finishing
カラー・材質・仕上げ
天板・幕板
光触媒クロス(再生ポリエステル)
バイオPETクロス(再生ポリエステル) ※バイオマス由来のPET糸50%含む
PET再生クロス(再生ポリエステル)
ムービー
おすすめ製品
Download Data
ダウンロードデータ

必要に応じてデータ形式をお選びください。
データはカタログに記載の注文コード毎に格納しています。
ファイル名について(例:DWG形式)
例:C01_M639032.dwg
C01=製品カテゴリー区分
M=3Dデータ
P=2Dデータ
639032=カタログ注文コード
データ形式について
DWG形式
2D(上面図)、3Dデータと確認用jpg画像を格納
DXF形式
2D(上面図)データを格納
必ずご利用の際の注意事項をご確認の上、以下のボタンより必要なデータをダウンロードしてください。
データの著作権および所有権は、当社が所有しております。
データは、当社製品の採用提案の目的のみでご利用ください。
データを無断で複製、変更、販売、譲渡、掲載等する事は固くお断りいたします。
データは、当社製品の全ての情報または最新の情報であることを保証するものではありません。
複雑な形状の製品の一部表現を簡略化している場合や実際の寸法と多少異なる場合があります。
利用するソフトウェアによっては正常に開けない場合があります。
データは、製品仕様の変更等により予告なく変更することがあります。最新のデータにつきましては、当社にお問い合わせください。