P1 シリーズ

ピーワンシリーズ

「ピアレンス」のコンセプトを実現する、ピア効果が発揮される
 フリーアドレス用の家具シリーズ。

「ピアレンス」について詳しくは特設サイトをご覧ください。https://kagu.plus.co.jp/peerence/

p1_image02

同じ環境を求める仲間別にゾーニングする、新たなフリーアドレスの形。

ピア効果を発揮するためには、同じ環境を求めるワーカー同士が居合わせることが重要です。
そこで、TEAM、ACTIVE、CALMのゾーンごとにオフィス内を交通整理。
チームで過ごしたいワーカーのためのTEAMゾーン、活動的に過ごしたいワーカーのためのACTIVEゾーン、静かに集中したいワーカーのためのCALMゾーンに分け、それぞれの場に適した環境づくりを実現することで、各ゾーンのピア効果が生まれ、仕事の成果が高まります。

p1_image03.gif

p1_link_zoning

3つのゾーンを、効果的に区切ることでそれぞれのゾーニングをつくり出します。

p1_link_team

チームメンバーと連携しながら仕事を進めることで、お互いの様子を理解し合いながら一体感を高められます。

p1_link_active

部署を超えて人が行き交う活気の中で、ソロワークをしながら臨機応変に会話やミーティングをしたりと機動的に動けます。

p1_link_calm

静かな雰囲気の中で周囲の集中している気配を感じられることで、腰を据えて目の前の仕事に没頭できます。

p1_bar-team

TEAM

チーム

視線が交差しやすく、チームメンバーの状況や様子を感じられるよう、皆で輪になるテーブルが最適です。チームごとの範囲を明確にするパネルやシェルフ、すぐにチームミーティングを始められるようモニターなどを組み合わせます。

p1_image04
p1_image05

ペンダント照明を取り付けられるやぐらテーブルは、食卓を囲むような一体感を得られます。

p1_image06

他のチームとのゆるやかな境界線づくりに、荷物や観葉植物を置けるシェルフやミーティングに使えるホワイトボードも便利です。

TEAM LINEUP

ラインアップ

  • p1_image13

    使用例:TEAMテーブル+デスクトップパネル

  • p1_image14

    使用例:TEAMテーブル+TEAMやぐら

  • p1_image15

    使用例:TEAM120°デスク+デスクフロントパネル

  • p1_item01

    TEAMテーブル

    4人用:W2400×D1400×H720mm
    6人用:W3600×D1400×H720mm

  • p1_item02

    TEAMやぐら

    ※TEAMテーブル4人用専用アイテム
    ※単体では使用できません。
    W2508×D800×H2200mm

  • p1_item03

    TEAM120°デスク

    W1800×D1370×H720mm

  • p1_item04

    TEAMテーブル用
    デスクトップパネル

    クロス張り
    W1900×D20×H300mm

  • p1_item05

    TEAMテーブル用
    デスクトップパネル(飛沫対策用)

    アクリルクリアのパーティションによって飛沫対策を行いながらface to faceのコミュニケーションを可能に。

  • p1_item06

    TEAM120°デスク用
    デスクフロントパネル

    クロス張り
    W1196×D20×H800mm

  • p1_item07

    TEAMやぐら用
    ペンダント照明

    LEDランプ付き

TEAM FUNCTION

機能・特徴

  • p1_fun01

    ボード型形状の天板

    着席時の視線が自然と中央に集まりチームメンバーのコミュニケーションを誘発します。

  • p1_fun02

    スリットは幅広

    モニターアームの取付や配線の取り回しなどがしやすい幅広のスリット。

  • p1_fu03

    チーム力を高めるヤグラ

    モニターの取付が可能。オープンなしつらえでありながら、照明を取り付けることで一体感を演出。

  • p1_fu04

    配線口

    TEAM120°デスクの配線口の仕様はTEAMテーブルと異なります。

p1_bar-active

ACTIVE

アクティブ

臨機応変に動きやすく、テーブルを組み合わせたり離したり、立ったり座ったり周囲の動きを感じられるよう、キャスター付きのデスクやチェア、立ったまま使えるハイデスクなどをランダムに配置します。

p1_image07
p1_image08

台形デスクにデスクフロントパネルを取り付ければ、ウェブミーティングにも対応しやすい席になります。

p1_image09

台形や正方形のデスクは、一人使いはもちろん、用途に応じ組み合わせて複数人使いにもできます。
スタンディングソロブースは、ちょっとした電話対応などに最適です。

ACTIVE LINEUP

ラインアップ

  • p1_image16

    使用例:ACTIVE台形デスク+デスクフロントパネル

  • p1_image17

    使用例:ACTIVE台形デスク×2

  • p1_image18

    スタンディングブース

  • p1_item08

    ACTIVE正方形デスク

    W900×D900×H720mm

  • p1_item09

    ACTIVE正方形ハイデスク

    W900×D900×H1000mm

  • p1_item10

    ACTIVE台形デスク

    W1412×D650×H720mm

  • p1_item11

    ACTIVE台形デスク用
    デスクフロントパネル

    クロス張り
    W1435×D580×H900mm

ACTIVE FUNCTION

機能・特徴

  • p1_fun05

    便利なキャスター付

    脚部にキャスターが付いているのでレイアウトを容易に変更できます。

  • p1_fun06

    ハイデスクは荷物用の棚付

    立ちながらのミーティングや作業が行えるハイデスクには、荷物棚を装備しています。

  • p1_fu07

    自在な組み合わせ

    台形デスクは多様なレイアウトが可能です。

p1_bar-calm

CALM

カーム

適度な遮蔽感のパネル付き個人デスクを並べることで、静寂を保ちつつ周囲の気配を感じられ、集中しやすい雰囲気を生み出します。

p1_image10
p1_image11

通路側にパネルを向けるように配置することで周囲と一線を画し、周りからの話しかけを防ぎ気の散らない環境づくりができます。

p1_image12

デスクライトを取り付けると、パネルに囲われた中で手元を明るくするだけでなく、没入感を演出する効果があります。

CALM LINEUP

ラインアップ

  • p1_image19

    使用例:CALMデスク+パネル(フロント、サイド)

  • p1_image20

    使用例:CALMデスク+パネル(フロント、サイド、ルーフ)

  • p1_image21

    使用例:ソロブース W980mm

  • p1_image22

    使用例:ソロブース W1280mm

  • p1_item12

    CALMデスク

    W1200×D700×H720mm、W1400×D700×H720mm

  • p1_item13

    CALMデスク専用
    デスクフロント・サイドパネル

    クロス張り
    W1240×D900×H1140mm、W1440×D900×H1140mm

  • p1_item14

    CALMデスク専用
    ルーフパネル

    クロス張り
    W1240×D625×H20mm、W1440×D625×H20mm
    ※デスクフロント・サイドパネルと組み合わせて取付けてください。

  • p1_item15

    CALMデスク専用
    デスクライト

    ●色温度:5000K●消費電力10.5W●定格電圧100V●調光可能

OPTION

TEAM・ACTIVE・CALM 推奨オプション

  • p1_item16

    モニターフレーム

    VESA規格(W100/200/400)
    ●25kg以下・43型以下のディスプレイを取り付けることが可能です。

  • p1_item17

    モニターアーム

    ●本体:スチールパイプ、樹脂焼付塗装
    ●耐荷重:8㎏以下、適合モニターサイズ:27インチ、VESA規格(75×75㎜/100×100㎜)対応

  • p1_item18

    モニタースタンド(WORK FRAN)

  • p1_item19

    コネクティングクランプユニット

    ●最大電力:1500W ●定格:15A、125V ●コード長:2m

  • p1_item20

    ケーブルガイド

    ●本体:樹脂成型品 ●取付金具、ベース:鋼板、焼付塗装

  • p1_item21

    フリーアドレスワゴン

  • p1_item22

    机上を広々と使えるよう、バッグや手荷物を置けるワゴンをラインアップ。持ち運びのしやすさに配慮したデザインです。

p1_bar-zoning

ZONING

ゾーニング

各ゾーンを緩やかにつなげるアイテム。

ZONINGパネル

p1_image23

LINEUP

ラインアップ

  • p1_item23

    クロスパネル

    クロス張り
    W900×D40×H1869㎜、W1200×D40×H1869㎜

  • p1_item24

    ホワイトボード

    W900×D40×H1869㎜
    ※両面ホワイトボード仕様です。 ※ホワイトボードは必ず両側安定脚をご使用ください。

  • p1_item25

    シェルフ

    W900×D220×H1869㎜
    ※シェルフは必ず両側安定脚をご使用ください。

  • p1_item26

    コートハンガー

    W900×D220×H1869㎜
    ※コートハンガーは必ず両側安定脚をご使用ください。

  • p1_item27

    コーナーポスト

  • p1_item28

    安定脚

    両側。片側。

  • p1_image24

    スタンディングブース

    短時間の通話やWEBミーティング、メール確認などタッチダウン的な利用に適したコンパクトなブースです。

  • p1_image25

    ソロブース

    ソロワークに専念したいときに適したブースです。三方向をパネルで囲うことで集中をサポート。

スタンディングブース・ソロブース共通

単体設置、連結数におけるタイプバリエーションの選び方。

p1_fun08

LINEUP

ラインアップ

スタンディングブース W980mmタイプ

片側安定脚2個付き
※モニターアームは使用できません。

  • p1_item29

    単体セット

    クロス張り
    本体サイズ:W980(400)×D640(880)×H1869㎜
    ※単体セットは連結できません。

  • p1_item30

    ジョイントベースセット

    クロス張り
    W940×D40×H1869㎜

  • p1_item31

    ジョイントセット

    クロス張り
    W940×D220×H1869㎜

  • p1_item32

    エンドセット

    クロス張り
    W940×D220×H1869㎜

ソロブース W980mmタイプ

※片側安定脚はセットに含まれていないため、横連結で横方向の長さが3600㎜以上になる場合は、転倒防止のため、ソロブース1台につき片側安定脚を2個使用してください。

  • p1_item33

    単体セット

    クロス張り
    本体サイズ:W980×D940×H1869㎜
    ※単体セットは連結できません。

  • p1_item34

    ジョイントベースセット

    クロス張り
    W980×D940×H1869㎜

  • p1_item35

    ジョイントセット

    クロス張り
    W940×D940×H1869㎜

  • p1_item36

    エンドセット

    クロス張り
    W940×D940×H1869㎜

ソロブース W1280mmタイプ

※片側安定脚はセットに含まれていないため、横連結で横方向の長さが3600㎜以上になる場合は、転倒防止のため、ソロブース1台につき片側安定脚を2個使用してください。

  • p1_item37

    単体セット

    クロス張り
    本体サイズ:W1280×D940×H1869㎜
    ※単体セットには連結できません。

  • p1_item38

    ジョイントベースセット

    クロス張り
    W1280×D940×H1869㎜

  • p1_item39

    ジョイントセット

    クロス張り
    W1240×D940×H1869㎜

  • p1_item40

    エンドセット

    クロス張り
    W1240×D940×H1869㎜

COLOR / MATERIAL / FINISHING

カラー・材質・仕上げ

Peerence

プラスが提案する、新しいオフィスづくりのコンセプト
「ピアレンス」について詳しくは特設サイトをご覧ください。https://kagu.plus.co.jp/peerence/

Peerence

プラスが提案する、新しいオフィスづくりのコンセプト
「ピアレンス」について詳しくは特設サイトをご覧ください。
https://kagu.plus.co.jp/peerence/

Download Data

ダウンロードデータ

必要に応じてデータ形式をお選びください。
データはカタログに記載の注文コード毎に格納しています。

ファイル名について(例:DWG形式)

例:C01_M639032.dwg

C01=製品カテゴリー区分
M=3Dデータ
P=2Dデータ
639032=カタログ注文コード

データ形式について

DWG形式

2D(上面図)、3Dデータと確認用jpg画像を格納

DXF形式

2D(上面図)データを格納

必ずご利用の際の注意事項をご確認の上、以下のボタンより必要なデータをダウンロードしてください。

お客様は、以下をご⼀読いただき、ご承諾の上で、プラス株式会社(以下「当社」とします)が提供する当社製品図⾯のCADデータ(以下「データ」とします)をご利用いただくようお願いします。
データの著作権および所有権は、当社が所有しております。
データは、当社製品の採⽤提案の⽬的のみでご利⽤ください。
データを無断で複製、変更、販売、譲渡、掲載等する事は固くお断りいたします。
データは、当社製品の全ての情報または最新の情報であることを保証するものではありません。
複雑な形状の製品の一部表現を簡略化している場合や実際の寸法と多少異なる場合があります。
利用するソフトウェアによっては正常に開けない場合があります。
データは、製品仕様の変更等により予告なく変更することがあります。最新のデータにつきましては、当社にお問い合わせください。

P1 シリーズ(ピーワンシリーズ)

DWG形式

(139MB)

DXF形式

(8.8MB)

製品情報トップへ戻る

お役立ち資料

Useful Contents

オフィスづくりに役立つ資料をご用意しています。
ぜひダウンロードしてお役立てください。

ダウンロード

お問い合わせ

Contact & Inquiry

オフィス移転・リニューアルなど
オフィスづくりに関して、お気軽にご相談ください。

問い合わせフォームへ