府中市立府中第八小学校 様
多様な学びを促す 豊かな教育環境
府中市立府中第八小学校 様
府中市学校施設改築・長寿命化改修計画に基づき、改築した小学校です。
府中市の新しい学校づくりのモデル校として、多様な学習形態が展開できるような設えとなっています。
学年ごとのまとまりを重視した学年ユニットの構成、木の温かみを感じる内装や家具に囲まれ、子どもたちが
落ち着いて一日を過ごすことができる教育環境となっています。
メディアセンター(図書室)
![メディアセンター(図書室)](https://kagu.plus.co.jp/kagu/wp-content/uploads/2023/09/175_01.webp)
メディアセンター(図書室)
学校の中心に配置されたメディアセンター。あたたかみのある木製家具が本の世界へと子どもたちを迎えます。
学習センター
![学習センター](https://kagu.plus.co.jp/kagu/wp-content/uploads/2023/09/175_02.webp)
学習センター
学年ごとに用意されたオープンスペース。
可動式の家具は活動に合わせ自由にレイアウト可能です。
学習室(中高学年)
![学習室(中高学年)](https://kagu.plus.co.jp/kagu/wp-content/uploads/2023/09/175_03.webp)
学習室(中高学年)
前面の収納扉は映写可能なホワイトボード仕上げとなっています。
習熟度別授業や総合学習などに利用できます。
学習室(低学年)
![学習室(低学年)](https://kagu.plus.co.jp/kagu/wp-content/uploads/2023/09/175_04.webp)
学習室(低学年)
流し場と一体的な空間となる学習室。
低学年の身体に合わせ、座卓を採用しています。
メディアセンター(調べ学習室)
![メディアセンター(調べ学習室)](https://kagu.plus.co.jp/kagu/wp-content/uploads/2023/09/175_05.webp)
メディアセンター(調べ学習室)
間仕切りを開放すると、図書室と一体となり、
ICTや図書を生かしてプログラミング学習等、幅広い学びの場となっています。
家庭科室
![家庭科室](https://kagu.plus.co.jp/kagu/wp-content/uploads/2023/09/175_06.webp)
家庭科室
被服と調理を兼用しています。ビタミンカラーの椅子がアクセント。
学校経営ルーム(校長室)
![学校経営ルーム(校長室)](https://kagu.plus.co.jp/kagu/wp-content/uploads/2023/09/175_07.webp)
学校経営ルーム(校長室)
応接スペースと会議スペースをもつ、ゆとりのある校長室。
校務センター
![校務センター](https://kagu.plus.co.jp/kagu/wp-content/uploads/2023/09/175_08.webp)
校務センター
フリーアドレスタイプの大テーブルを採用。
空いているスペースをフレキシブルに使用することができます。
外観
![外観](https://kagu.plus.co.jp/kagu/wp-content/uploads/2023/09/1754_09.webp)
外観