オフィス見学 お役立ち資料
いつでも、気軽に。集いの間
旅館の屋号「飯田館」を引き継いで
街に開かれたオフィス
はかどる場所で仕事する
空間同士のつながりを重視
気分はリラックス。会話は白熱
個室であっても「孤室」にしない空間デザイン
何かを仕掛けたくなる空間
煮炊きもできるキッチン
「住む」という感性にもとづいた快適な執務空間
ICTを装備した「和」スタイルの多目的スペース

明確なビジョン。可能性拡がる新拠点

株式会社アソビズム長野ブランチ様

00/of11

いつでも、気軽に。集いの間

いつでも、気軽に。集いの間

旅館の屋号「飯田館」を引き継いで

旅館の屋号「飯田館」を引き継いで

街に開かれたオフィス

街に開かれたオフィス

はかどる場所で仕事する

はかどる場所で仕事する

空間同士のつながりを重視

空間同士のつながりを重視

気分はリラックス。会話は白熱

気分はリラックス。会話は白熱

個室であっても「孤室」にしない空間デザイン

個室であっても「孤室」にしない空間デザイン

何かを仕掛けたくなる空間

何かを仕掛けたくなる空間

煮炊きもできるキッチン

煮炊きもできるキッチン

「住む」という感性にもとづいた快適な執務空間

「住む」という感性にもとづいた快適な執務空間

ICTを装備した「和」スタイルの多目的スペース

ICTを装備した「和」スタイルの多目的スペース

いつでも、気軽に。集いの間
旅館の屋号「飯田館」を引き継いで
街に開かれたオフィス
はかどる場所で仕事する
空間同士のつながりを重視
気分はリラックス。会話は白熱
個室であっても「孤室」にしない空間デザイン
何かを仕掛けたくなる空間
煮炊きもできるキッチン
「住む」という感性にもとづいた快適な執務空間
ICTを装備した「和」スタイルの多目的スペース

「仕事と暮らしは共にある」というコンセプトと、「クリエイターを育てる」という目的をもって、株式会社アソビズム様(本社/東京)が長野に支社を開設されました。築100年ほどの旧老舗旅館を改装したもので、設計をシーンデザイン一級建築士事務所が行い、家具計画および調達をプラスがお手伝いさせていただきました。
2014年度 日経ニューオフィス推進賞を受賞したほか、地域コミュニティの活性化、産業創生、人材育成といった多方面に波及する意欲的事例として社会的にも注目が集まっています。
本社オフィスの納入事例もご参照ください。

内容 新設(旧旅館をリノベーション)
面積 280m²
入居人数 12名
URL

http://www.asobism.co.jp/

お役立ち資料

Useful Contents

オフィスづくりに役立つ資料をご用意しています。
ぜひダウンロードしてお役立てください。

ダウンロード

お問い合わせ

Contact & Inquiry

オフィス移転・リニューアルなど
オフィスづくりに関して、お気軽にご相談ください。

問い合わせフォームへ