“働く“を楽しむ~組織を超えて人材が集い、シナジーを生むオフィス~
Y 社 様 新ワークプレイスPJ
00/of14














ハイブリッドワークを実践しているY社様のリニューアル前のオフィスは対向島型レイアウトを基本としたソロワーク主体の空間でした。
多様化した働き方に対応し更にフレキシブルに利用できるワークプレイスへの変革を目指し、ワークプレイスを「コワーク」=チームやPJメンバーが集いアイディア出しや意見まとめなどの業務「プラーザ」=気軽に周囲の人と会話を交えながら行う業務、「フォーカス」=個の空間で行う資料作成やWEB会議などの業務。と大きく3つのゾーン+コミュニケーションゾーンに分け再構築。
それぞれのゾーンの役割に合わせたレイアウト・家具選定・インテリア設計を行い、社員の皆さんが新しいオフィスでの体験を通して“働く”を楽しむ。を感じていただけるような構成を目指した。
デザインポイント
コンペ受注から納品まで半年での計画はハードなものでしたが、
お客様PJチームの皆さんとの連携や社内での協力体制によってなんとか‘24年度納品までたどり着けました。
本PJはここで終わりではなく、納品後引き続き環境測定データ・座席利用率データなどの調査を実施、状況分析・改善点洗い出しを行い、さらなるワークプレイスの最適化を目指す長期PJです。
これまでにない取り組みを行うPJのため、新たな知見を構築しながら、我々自身もお客様と共に“働く”を楽しんでいきたいと思います。
面積 | 約3,900m² |
---|---|
入居人数 | 約260名 |
業種 | 製造業 |
Related Case Studies
関連ケーススタディ