PLUS × 目黒区美術館
《トーネット》を知っていますか? -入門編- ワークショップ開催のご案内
無垢の木でありながら、優雅な曲線で形づくられた椅子。 カフェやレストランで見かけるあの椅子も、ル・コルビュジェやジョージ・ネルソンが愛用していたというあの椅子も、現存する最も古い家具ブランドであるThonet(トーネット)の椅子です。
創業したのはミヒャエル・トーネット(1796-1871)。19世紀初頭に小さな木工房からスタートし、当時生産が難しかった曲木(まげき)の技術を確立して、オーストリアのウィーンを中心に、良質なデザインの椅子を数多く生み出していきました。Thonetは、さらに現在では当たり前の、大量生産を前提としたプロダクトデザインの始まりで、近代椅子デザインの第一号と言えます。
こうしたThonetの魅力を、2日間のワークショップで探ります。
詳しくは、ワークショップ案内チラシ(PDF)をご覧ください。
開催概要
セミナータイトル
「トーネットを知っていますか -入門編-」
日程
2023年12月2日(土)、12月10日(日)〔全2日間〕
講師
島崎信/武蔵野美術大学名誉教授、デザイン研究 【監修】
石田潤/リンク建築設計工房主宰、建築家 【ワークショップ】
時間と場所
12月02日(土) 目黒区美術館 ワークショップ
10:30~16:30 東京都目黒区目黒2-4-36
12月10日(日) プラス株式会社ファニチャーカンパニー 東京オフィス
10:30~16:30 東京都渋谷区恵比寿4-20-7 恵比寿ガーデンプレイス内
対象
高校生以上(両日とも参加できる方)
参加費
2,500円(2日間) ※初日に現金でお支払いください。
定員
先着20名
お申込み方法
お申し込みは終了しました。
企画・主催
プラス株式会社 CREATORE with PLUS(クリアトーレウイズプラス)
公益財団法人 目黒区芸術文化振興財団目黒区美術館
コーディネーター:降旗千賀子(&4+doキュレーター)
【お申込みに関するお問い合わせ先】
【講座内容に関するお問い合わせ先】
目黒区美術館「デザインキャンプ プラス」係
TEL: 03-3711-9558(直通)
e-mail: mmat-event@mmat.jp