- HOME >
- 働き方改革&社内コミュニケーションセミナー
働き方や社内コミュニケーションに課題をお持ちの方が対象のセミナーです。
(定員に達したためお申込み受付を終了致しました)
<セミナープログラム>
テーマ1 | メディア、イベント、そして働く『場』 三位一体の社内コミュケーション活性化方程式 |
---|---|
講師 | ウィズワークス(株)取締役 『月刊総務』編集長 豊田健一氏 |
内容 | 三位一体で施策を推し進めることが、社内コミュニケーション活性化の秘談。 そのために必要な要素と、具体的な施策例をお話しします。 |
テーマ2 | コミュニケーションを活性化させるオフィスのあり方 |
---|---|
講師 | プラス (株) ファニチャーカンパニー PM事業本部 副事業部長 野中由美子 |
内容 | 企業によって異なるコミュニケーションの課題。 課題別にコミュニケーションを活性化させるオフィス事例をご紹介します。 |
テーマ3 | オフィス見学会 |
---|
《懇親会》
プラスファニチャーカンパニーの最新オフィス家具やデザイン、新しいワークスタイルを体感いただけます。
終了後、講師参加の懇親会も開催します。軽食・お酒・ソフトドリンクをご用意しています。
講師の豊田氏とざっくばらんに話せる機会ですので、ぜひご参加ください。
<セミナープログラム>
テーマ1 | 働き方改革をすすめるための総務の仕事改革 |
---|---|
講師 | ウィズワークス(株)取締役 『月刊総務』編集長 豊田健一氏 |
内容 | 働き方改革の実行のためには、総務担当者自身の改革が不可欠です。 最新情報のほか、すぐに使えるヒントもご紹介します。 |
テーマ2 | オフィス空間でかなえる理想の働き方事例 |
---|---|
講師 | プラス (株) ファニチャーカンパニー PM事業本部 副事業部長 野中由美子 |
内容 | 様々なオフィスづくりの事例から、これからの理想の働き方を掘り下げます。 |
テーマ3 | プラスファニチャーカンパニー東京オフィス見学会 |
---|
《懇親会》
プラスファニチャーカンパニーの最新オフィス家具やデザイン、新しいワークスタイルを体感いただけます。
終了後、講師参加の懇親会も開催します。軽食・お酒・ソフトドリンクをご用意しています。
講師の豊田氏とざっくばらんに話せる機会ですので、ぜひご参加ください。
※事前予約制・定員30名 ※申し込み多数の場合は抽選となります。
早稲田大学政治経済学部卒業。株式会社リクルート、株式会社魚力で総務課長を経験後、ウィズワークス株式会社入社。現在、日本で唯一の管理部門向け専門誌『月刊総務』の事業部長兼編集長。一般社団法人ファシリティ・オフィスサービス・コンソーシアムの理事や、総務育成大学校の主席講師、All Aboutの「社内コミュニケーション・ガイド」も務める。
大手広告人材IT/情報サービス会社、インテリアデザイン事務所を経て、プラス株式会社入社。現在は同社にて、オフィス・老健施設・病院・個人邸など多岐にわたり担当する。コンサルティングをベースにデザインしていくことで、クライアントの課題解決に努め、満足していただける空間づくりを行っている。
東京都千代田区九段北4-1-7九段センタービル
■アクセス:JR「市ヶ谷」徒歩約5分/地下鉄「市ヶ谷」A4出口徒歩約1分
■セミナー会場および受付:LB2階(地下1階)【A会議室】
当日の流れ
14:30-15:00 受付
15:00-17:30 セミナーとオフィス見学
17:30- 懇親会 ※事前予約制・定員30名