【オフィスカフェ活用例】シーン別の活用例をご紹介!

5 TSUBO CAFE
5 TSUBO CAFEの空間やメニューはこのWEBサイトでご紹介していますが、社内カフェスペースの使い方は多岐に渡るため、具体的なシーンが思い浮かびにくいですよね。 そこで今回は、おすすめ!シーン別の活用例を4つをご紹介します!
※ 2015年9月9日のメールマガジンを再編集した記事です
1: “そう言え場…” ― あいさつがてらプライベートの会話をする
普段から何気ない会話をすることで、同僚・部下の成長や見えないSOSにも気付きやすくなります。 部門を越えて、いざという時に頼める人も見つかるかもしれません!

2: “どうすれ場?こうすれ場!” ― 仕事上のちょっとした相談をする
メールでは伝えにくいけど、打合せスペースでわざわざ話すほどでもない、そんなちょっとした確認事・相談事がしやすいスペースとして使えます。 “報・連・相”が密で、相談しやすい職場づくりに役立ちます。

3: “ちょっと休め場?” ― 休憩して業務効率をアップ
非喫煙者の休憩はトイレだけ?!気分転換のために休憩したいけど周りが仕事をしているから休みづらい…そんなことはありませんか? 業務効率をあげるためには適宜な休憩は必要です! カフェスペースで一休みしてON/OFFのメリハリをつけましょう。

4: “サンバ踊れ場?” ― 運動不足・ストレス解消にサンバ!
運動不足になりがちなデスクワーク。体を動かすことはストレス発散にもなって良いのですが、なかなか実践できない人も多いと思います。 そこで、思い切って5 TSUBO CAFEでサンバを踊ってみてはいかがでしょう? 運動不足解消とストレス発散の一石二鳥です! ※ 実践した場合、盛り上がりすぎてしまって上司に注意を受けても責任を負い兼ねますのでご了承下さい。

他にも面談場所や簡単な社内セミナー・イベントにも使えそうですね。 社内カフェの活用例として、ぜひお使いください!